お知らせ/ブログBlog

コラム

2025.11.19

「こんなこと聞いていいのかな?」と悩む人へ~就労移行でよくある悩みとその乗り越えかた~

質問するのが怖い人へ

――その不安は、あなたの弱さではありません

就労移行支援の現場では、「質問するのが怖い」「聞き返す勇気が出ない」という声をよく耳にします。
これは決して珍しいことではなく、実習や就職後のミスマッチにもつながりやすいため、早めに向き合いたいテーマでもあります。

■ なぜ質問が怖くなるのか?

理由は人によって異なりますが、共通しているのは次のような不安です。

  • 迷惑をかけるのではないかという心配
  • 怒られた経験があり、傷が残っている
  • 「こんなことも分からないの?」と思われたくない
  • 相手の表情や機嫌が気になってしまう
  • 自分に自信がない

特に過去に叱責された経験がある方は、「質問=怒られる」という学習が残り、身体が反射的に緊張してしまうことがあります。
これは性格の問題ではなく、経験によって身についた“防衛反応” です。
責める必要はありません。

■ 質問できないままだと、何が起きる?

就職後の現場では、質問できないことで次のような困りごとが生まれがちです。

  • 作業手順の誤解が増える
  • トラブルに気づけない
  • 周囲とのコミュニケーションが滞る
  • 「報連相が苦手」という評価につながってしまう

実は、質問することは 「相手を困らせないための行動」 でもあります。
正確に把握してから動くことは、仕事においてとても大切な力です。

■ 就労移行でできる練習

就労移行支援事業所では、質問へのハードルを下げるために次のようなトレーニングを行っています。

  • 質問の仕方を言語化して練習する聞き返すスキルを身につける
  • 言い方のパターンを増やし、自信をつける
  • 成功体験や安心できる場での練習を重ねる

“質問する力”は、特別な性格が必要なわけではなく、反復練習で確実に身につくスキル です。
あなたのペースで練習していけば大丈夫です。

■ 最後に

質問するのが怖いのは、劣っているわけでも、社会不適合でもありません。
ただ、今までの経験の中で「怖いこと」だと学習してしまっただけ。
就労移行は、そうした“働くうえでのつまずき”を一緒に練習し、少しずつ乗り越える場所です。

どうか一人で抱え込まないでください。
そして、質問できることは、あなたの強さのひとつになります。

グッドライフパートナー宮崎では随時見学や体験利用も受け付けております。

まずはお気軽にご相談ください。

TEL:0985-83-9041

電話が苦手な方でも大丈夫です🌻
お気軽にメールでお問い合わせください📩

MAIL:info-m@good-life-partner.com

まずは、グッドライフパートナーへお越しください!

資料請求、見学や体験のお申し込みは随時受付中です

グッドライフパートナー延岡・宮崎・福島駅前・郡山には
経験豊富なスタッフがそろっていますので安心してご相談ください

お電話からもお気軽にご連絡ください。

グッドライフパートナー延岡

0982-20-9373

グッドライフパートナー宮崎

0985-83-9041

グッドライフパートナー福島駅前

024-563-5119

グッドライフパートナー郡山

024-983-0391

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

合わせて読みたい記事

新着記事

お知らせ/ブログをもっと見る

利用開始までの流れ