こんにちは!グッドライフパートナー福島駅前です。
突然ですが、みなさんは「聲の形」という漫画をご存じでしょうか?
2016年に京都アニメーションから同名で映画化もされています。
耳の不自由な少女とその子を小学生の時にいじめてしまい、その贖罪のために奔走する少年の物語です。
本作は“いじめ”や“障がい”について取り上げている作品ですが、この作品の真のテーマは「相手に自分の考えを伝えるコミュニケーションの難しさ」だと思います。
原作者である大今良時さんの母親が手話通訳者であり、その協力のもと、この作品にもたくさんの手話が登場します。
(引用元:漫画「聲の形」)
手話とは?
手話は、簡単な50音を全て覚える程度なら、1か月ぐらいで可能です✋
手話を覚えると、聴覚障害の方々とコミュニケーションがとりやすくなるのはもちろん、手話をやっているのをきっかけに、それ以外の人とも仲良くなりやすいです!
また、特技として自己PRにも役立ち、多数の人を相手にする職場では、特別なスキルと認められることが多く、就職に役立つことも⁉
手話講座開催!!
というわけで、6月10日、土曜日の13時から、手話通訳士の金井富美子先生による手話講座『聴覚障がい者と手話~事例を通して~』が開催されます✨
金井先生は、前述した手話通訳士の資格をお持ちで、東京手話通訳等派遣センター認定通訳者です☺
社会福祉支援研究機構では、度々ご講話いただき、多数の利用者さまの方々から高い評価を得ています。
手話は表情も使う言語でもあるので、感情をコントロールする訓練にもなり、視覚のみで他人とコミュニケーションとることで、より他者への理解と協調精神が育まれます。
最後に
社会福祉支援研究機構では、手話だけではなく、「イラスト講座」「腸活講座」「フラダンス講座」などを実施しています。
皆様も、こんな講座を聞きたいという希望があれば、遠慮なくスタッフまでお申し出下さい。
TEL024-563-5119
お気軽にご連絡ください★メールでのお問い合わせもお待ちしております☆
Mail info-f@good-life-partner.com